基礎知識 無洗米と普通精米(洗うお米)で味は違う?実験してみました! 無洗米と普通精米(洗うお米)で味は同じですか? お客様から時々このような質問をいただきます。これまで、このようなご質問には... 2020.12.02 基礎知識
基礎知識 ちょっとひと手間!美味しいお餅の食べ方! 冬になると、食べたくなるのがおもちですよね。当店でも美味しいおもちを扱っています。 しかも毎年売切れになるほど大人気なおもちなんです。お客様からは... 2020.11.10 基礎知識
基礎知識 フライパンでもご飯は炊ける? ご飯を炊くとなると、ほとんどの方が炊飯器を使われていると思います。しかし、実は炊飯器を使わなくても、フライパンでご飯を炊くことが出来ます。しかもフライパンだと、... 2020.10.30 基礎知識
基礎知識 玄米の美味しい炊き方!玄米ご飯でも柔らかく炊けます! 玄米を食べたことはありますか?玄米は健康にいいと聞くし一度食べてみたいけど炊き方が分からない、硬くて美味しくないのではないかと思ってまだ食べたことが無い方も多い... 2020.10.22 基礎知識
基礎知識 【早見表】ご飯1杯の値段 (お茶碗サイズ別) パンやおにぎりは1個あたりの値段を計算しやすいですが、お米は一杯いくらか計算しにくいですよね。そこで今回はご飯一杯あたりの値段のご紹介です。 ご飯一杯で何グラ... 2020.10.23 基礎知識
基礎知識 新米は水加減を1割少なくする?実験してみました! 秋といえば、やはり楽しみなのが新米!そんな新米を炊く際に、気になるのが古米と比べた時の水加減ではないでしょうか。そこで今回は、新米を美味しく食べるための水加減に... 2020.10.06 基礎知識
基礎知識 通販だとこんなに便利!お米を通販で買うべき理由とは!? 皆様、いつもどこでお米を購入されていますか?米の消費動向調査(*)によると、 購入先の1位はスーパーマーケット(50%)、2位は家族知人などから無償で入手... 2020.09.30 基礎知識
基礎知識 【実験】洗う回数を変えるだけでこんなに違う!最適なお米の洗う回数とは!? 普段、どれくらい洗米をしていますか?ヌカが多く残っているわけではないので、それほど何回も洗わなくてもよいのですが、実際洗う回数を変えるとどれくらい味や見た目に違... 2020.08.18 基礎知識
基礎知識 【実験】水加減次第で劇的変化!古米を美味しく食べるための水加減とは? 最近お米が美味しくないと感じた方はいらっしゃいませんか?お米は一般的に秋の8月末から10月半ばに収穫された物ですので、今の時期のお米は、水分が蒸発しており、新米... 2020.07.03 基礎知識
基礎知識 【意外と知らない】お米の正しい保存場所とは? お米を購入した後、どんな場所で保管していますか?お米は精米後時間の経過により乾燥が進み、徐々に品質が劣化してしまいます。また時には、虫が発生したり、カビが発生す... 2020.07.20 基礎知識