冷凍時のご飯の形で味や柔らかさに違いはある?実験してみました!

基礎知識
基礎知識

余ったご飯は冷凍にすることはよくありますよね。以前、ご飯を冷凍する時の形は丸くするとよい、ご飯の中心に穴をあけて冷凍するとよい、と書かれているのを見ました。これまであまり冷凍の形を考えたことはなかったのですが、本当に形を変えると味などに違いが出るのか気になったので、実験してみました!

実験の方法

お米は福井県産コシヒカリを使用し、11月21日から12月9日までの19日間冷凍しました。

冷凍のパターン

パターン 保存の様子 解凍方法
平たい四角 600wで約3分間温め
厚めの四角
平たい丸(穴なし)
おにぎり(穴なし)
平たい四角(穴あり) 600wで約2分30秒間温め
平たい丸(穴あり)

実験の結果

冷凍ご飯の冷凍庫から出した状態と、解凍後の状態です。

パターン 解凍前の状態 解凍後の状態
平たい四角

 

厚めの四角

 

平たい丸(穴なし)

 

おにぎり(穴なし)

 

平たい四角(穴あり)

 

平たい丸(穴あり)

 

実験してみた結果、どのパターンの解凍方法でも、味や柔らかさに大きな違いは感じませんでした

それぞれのパターンで違いとして出たのは、解凍時間の差です。①から④は600wで3分間、⑤と⑥は600wで2分30秒で解凍しました。これを見ても分かる通り、穴が開いている方が解凍時間は短くて済むようです。ただ、この解凍時間だとかなりアツアツで、ラップも膨れ上がって来たので、もう少し短い方がよいと思います。お好みに合わせた時間で解凍して下さい。

冷凍時の注意点

先程も書いたように、冷凍する際の形を変えても、味や柔らかさに大きな違いは感じませんでした。

しかし、以前このお米の基礎知識でもご紹介しているように、ご飯を冷凍する手順次第で、大きな違いが出ます。様々なパターンで冷凍保存の実験してみた結果、

「ホカホカご飯をラップの上からアルミでくるんで冷凍保存」

が美味しいという結果になりました。

アルミは急速に冷凍させるので、デンプンの老化を抑えることが出来ます。
また、冷ましたご飯をアルミ&ラップで冷凍保存すると、粘りがあって美味しいのですが、冷ましすぎるという弱点もあります。そのため、失敗しないのはホカホカです!

*アルミホイルを外してから解凍するようにしてください。

詳しくは、こちらから覗いてみて下さい。

最後に

今回、冷凍保存する時の形を変えて実験してみた結果、それほど大きな違いはでませんでした。ただ、柔らかさや味などは個人の好みによる所も大きいので、一度いろいろな形で試してみるのも良いかもしれません。その際にはホカホカご飯をラップの上からアルミでくるむの状態でお試し下さい!

お米選びに迷ったら、お米選び簡単診断チャート

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント