玄米の美味しい炊き方!玄米ご飯でも柔らかく炊けます!

基礎知識
基礎知識

玄米を食べたことはありますか?玄米は健康にいいと聞くし一度食べてみたいけど炊き方が分からない、硬くて美味しくないのではないかと思ってまだ食べたことが無い方も多いのではないでしょうか。しかし、炊く際に何点か注意すれば、それほど難しくなく美味しい玄米を炊くことが出来ます!そこで今回は玄米の炊き方についてご紹介します。

玄米を食べるメリット・デメリット

そもそも玄米を食べるとどんな良いことがあるのか、また良くない点があるのかについてご紹介します。

メリット

やはり玄米を食べるメリットとしては、健康にいいという点です。玄米は食物繊維が豊富ですし、白米に比べると硬いためよく噛むようになります。

デメリット

デメリットは、玄米はしっかり噛まないと消化に良くないという点です。また、後にもご紹介しますが、玄米は白米と比べて炊飯に少し手間がかかるため、毎日食べるとなると炊き上がるまでが面倒という面もあります。

玄米の炊き方

玄米のメリットとデメリットを見た所で、次に玄米の炊き方をご紹介します!今回は福井県産コシヒカリを使用します。

はかる

①計り方は白米と同じで特に違いはありません。白米と同じように計って下さい。(お米の正しい計り方についてはこちらから)

洗米する

②まず軽く2~3回さっと洗います

玄米は水を吸収しにくいので、洗米時に玄米の表面に傷がつくように強くもみ洗いすると水の吸収がよくなります。(お釜が傷つかないように、ボウルにうつしましょう)

▼強くもみ洗いした後の玄米の様子▼

浸水する

④白米に比べて水の量を1.2~1.5倍の量にします。

白米1合(150g):水200cc ⇒ 玄米1合:水260~300cc

280ccだとほどよい硬さで食感があります。硬さは好みが分かれる部分でもあるので、お好みで水の量を調整してみて下さい。

 

⑤浸水時間も白米に比べて長くします。玄米の場合出来れば一晩はつけるようしましょう。

▼浸水中の写真です▼

*塩を一つまみ程入れると、水の吸収が良くなります。炊き上がりに塩がきいているのも美味しいです。硬さや味のお好みに合わせて入れてみて下さい!

スイッチON

⑥浸水を十分にしたら炊飯器の設定を玄米モードにして炊飯します。

⑦炊き上がったら完成!

▼炊き上がりの写真▼

玄米で料理してみました

せっかく玄米の炊き方をご紹介したので、玄米ご飯を使って料理もしてみました!

「ベーコンとしめじの玄米チーズリゾット風」 です。

こちらのページを参考に作りました)

玄米が柔らかくチーズもきいていてとっても美味しかったです!玄米の食感があまり好きではないという方でも、美味しく食べられるのではないでしょうか。
玄米を使っていろいろな料理もお試し下さい。

福井の米屋公式インスタグラムにてご飯を使ったレシピを紹介中です。ぜひ一度覗いてみて下さい。
▼こちらから▼

まとめ

今回は玄米の炊き方をご紹介しました。実際に炊飯してみるまでは、玄米だから少し硬いだろうなと思っていましたが、食べてみると柔らかく炊き上がり驚きました。他に何人かにも食べてもらいましたが、思っていたより柔らかい、美味しいという声がよく聞かれ好評でした。

まだ玄米だけで食べたことが無い方は、

①洗米時間は長めにする
②傷をつけるように強めにもみ洗いする

の2点に特に注意して、ぜひ一度試してみて下さい!

参考:栄養士が教える玄米のメリット・デメリット

▽当店の玄米はこちら▽

玄米 コシヒカリ 10kg(5kg×2) 福井県産玄米 コシヒカリ 20kg(5kg×4) 福井県産

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント