無洗米は本当に洗わなくていいの?

基礎知識
基礎知識

忙しい時にすぐにお米を炊飯できたり、寒い時期に冷たい水でお米を洗わなくてもよかったりと、何かと便利な無洗米。しかし、普段通常の洗うお米を使っている方は、本当に洗わなくていいの?と疑問に思う方もいるはず。
そこで今回は無洗米は本当に洗わなくていいのか、についてご紹介します!

無洗米は本当に洗わなくていいの?

結論としては、無洗米は基本的に洗わなくて大丈夫です!
*製造方法によっては洗ったほうがよい無洗米もありますが、当店の製法NTWP方式は洗わずに炊けます。

そもそもお米はどうして洗うの?


無洗米ではない通常の白米は、玄米についているヌカや胚芽を取り除いた状態になっています。
しかし、完全にヌカを取り除けているわけではなく、少し残ってしまっています。そのため炊飯の前にお米を洗うことで、この少し残ってしまっているヌカをある程度落としています。

無洗米はどうして洗わなくていいの?

一方で、無洗米の場合は、通常の白米の場合には少し残ってしまうヌカを、特殊な加工をすることでほぼ取り除いています。そのため、無洗米は洗わずにそのまま炊飯できます!

そうはいっても、無洗米も洗うと、通常の洗うお米と同じように水が白くにごるけど、、、、

白く濁っているのは、お米の汚れではなく、お米のデンプンが溶けだしたものです。
反対に水が透明になるまで洗いすぎると、炊き上がりがベチャっとしたご飯になりやすかったり、お米に含まれるデンプンが減ってしまうことで、炊きあがったご飯に甘みが少なくなってしまいます。

ちなみに、、、無洗米加工の種類
・水でヌカをとる方式(水洗い式)
・ブラシなどで研米する方式(乾式研米方式)
・ヌカの粘着力を利用してヌカをはがしとる方法(BG精米製法)
・米に少量の水を加え、タピオカ等にヌカを付着させて取り除く方法(NTWP方式)等・・
当店の無洗米はこの「NTWP方式」の加工を行っています!

無洗米の美味しい炊き方

はかる

1合で150gになるようにはかる
*計量カップでもはかることは出来ますが、重さではかるとより正確です。

水を加える・浸水

1合の場合225ccの水をいれて、35分以上浸水させる
point1:肌ヌカがない状態なので、白米より正味量が多くなります。通常の洗う白米(1合に対して200cc)に比べて多めの水量(1合に対して225cc)入れるのがおすすめです。
point2:ミルキークイーンの場合は柔らかくなりやすいため、無洗米は1合あたり203ccがおすすめです。

炊飯器のスイッチオンの前にチェック!

内釜まわりの水滴、ごみ、米粒がついている場合はふき取る。このひと手間で炊きムラを防ぐことが出来ます。

ほぐす

炊きあがったらすぐに次の手順でほぐしてください。
➀ご飯を十字に切る
②それを1/4ずつ順番に底から上下を入替えるようにほぐす
③熱を余分にかけないように、釜のふれる部分を少なく、こんもり盛って保温する

さいごに

ここまで無洗米は洗わなくていいのかについてご紹介しました。無洗米はあらかじめお米の正面に少し残っていしまっているヌカをほど取り除いているため、基本的には洗わなくても大丈夫です!ただもしどうしても洗わないのは気になるという方は、軽く洗っていただければと思います。
時短がしたい方、毎日冷たい水でお米を洗うのか辛い方には特に無洗米がおすすめです!

▽当店の無洗米はこちらから▽
無洗米

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント